• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

vs.NDロドスタ(本気モード) 2

ND自体は、10年前のデビューの時に試乗しています(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/43502626/)。
その時は、コースも短いし、エンジンも6,000rpmまで引っ張るのがやっとでしたが、今回はもう少し引っ張ってみたいです。
2回目(2LのメタルトップのRFを入れると3回目)の試乗ですから、ちょっと落ち着いていろいろ検証してみましょう。

試乗車は黒のRS、現状、いちばんホットなモデルです。
担当してくれたかわいらしいお姉さんと、プチドライブ・・・でなく、試乗に出発です。

乗り込むと、ああ、なんか懐かしい狭さです。
小さいクルマに乗ってる感がありありですが、この狭さ、大好きです。

幌は、運転席に座ったまま開閉できます。
718だと電動でやってくれますが、ロドスタは手動です。
でも、パチンとロックを外して背中にもっていき、最後に天井部分を押さえてロックすれば完了(閉めるのは逆順)です。
慣れれば5秒くらいでできそうです。
五十肩が治っていてよかった。
背の低いウインドディフレクターがありますが、開閉にも視界にも全然邪魔になりません。
でも、ちゃんと巻き込みを防いでくれます。

さあ、やたら軽いクラッチをつなぎながら発進します。
加速は全然大したことありませんが、久々の「軽いクルマ」感が心地いいです。
苦になったのは、個体差かもしれませんが、シフトレバーがけっこう振動している点です(FRだから振動があるのはわかるんですが、なんか派手)。
特に止まっている時は、バイブレーター? って思えるほどの振動具合です。
これ、10年前は苦にならなかったんですが、どうしたんだろう?
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2025/02/19 18:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

多機能ハーネス取付け
Mc葉月さん

リモコンキーの電波干渉
webgalantさん

今年初洗車🚙✨
NH904M-Accordさん

ロックしましょう
papanecoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation