• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

春のタイヤ&オイル交換祭2025 2

やっぱり、アンダーパネルがあります。


カメラに入りきりませんが、黄丸のボルトを全部で8個外します。
10mmのソケットで行けます。
力の必要な最初だけ手動レンチで緩めて、あとは電動。
楽できるところは楽しなくちゃ😄
いちばん奥にもう2個ありますが、それに届くまで入り込むのも大変ですし、樹脂パネルで弾力があるおかげで、全部外さなくてもなんとかなります。
というか、全部外しちゃうと、復旧が大変なので、プチ横着します。

地味にNACAダクト(青矢印)があったりして、オタク心に刺さります。
前下がりにだらんと垂れ下がったアンパネの上にエンジンがあります。
最初ドレンボルトの位置がわかりませんでしたが、オイルパンだけ黒いので、それを手がかりにドレンボルトを見つけます。

ドレンボルトは、やはりセイラさんと同じく、8mmのドレンプラグソケット方式です。
これは一昨年セイラさん用に買っていた(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/46905931/)ので、慌てずに済みました。

オイル交換箱をセッティングして、ドレンボルトを外し、オイルが抜けるのを待ちます。


おや、この穴は何だろう?

もしかして、アンパネ外さなくても、ドレンにアクセスできるのか!?
ブログ一覧 | メガーヌⅣ | クルマ
Posted at 2025/04/27 18:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GK5・フィットのオイル交換してみ ...
どんちゃんzzzさん

オイル交換2025年【MVアグス ...
だっく916さん

オイル交換とバンパー交換の同時進行
須張フリードさん

アンパネ
34ブラザーさん

オイル交換2025年【セロー225 ...
だっく916さん

ハスラー初回エンジンオイル交換
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation