• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

レーセン改良 1

ロドスタの納車待ちの間、プチソロなんかにも行けませんので、週末は持て余しそうかと思いきや、納車待ちの間にもそれなりにすることがあって、ガレージ作業にいそしんでいます。

ホイールやステアリングは、クルマがないとどうにもなりませんが、シフトノブの改良なら、クルマがなくても出来ます。
718から使っているレースセングのシフトノブは、重量感もあって、握りも太く、形状も好みのもので非常に気に入っています。
718もロドスタも、リバースはカラーを必要としないので、カラーの「逃げ」は必要なく、ごく普通の形状のものでいけるのは有り難いです。
で、718で使っていたノブは、ロドスタでも使い回すことにしています。

レースセングのノブは、上にも書いたとおり、非常に気に入っているんですが、一つだけ気になるのが、金属ノブであること。
ワタシ、ノブは革巻きが好きなんですが、レーセンはノーマルだと表面に結晶塗装があるものの、基本金属むき出しです。

金属がむき出しになっているノブは、緩衝材がない分ダイレクト感は強いですが、握りが硬くて、暑いと熱く、寒いと冷たくなります。
レーセンの場合、夏場に熱くて触れないという程にはなりませんでしたが、冬場はけっこう冷たくて、握っていると体が冷えてくる感じでした。
革が巻けない分、ゴム塗料でしのいでいましたが(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/48047581/)、納車待ちでヒマですし、何か対策を考えましょう。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/05/08 17:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GTSに 718 GT4 RS 専 ...
ぱんちちさん

20年も握ってりゃ、そりゃ皮もムケ ...
シュワッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レーセン改良 2 http://cvw.jp/b/370640/48420320/
何シテル?   05/09 18:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えました。 ポルシェ初心者ですが、よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53
~愛知県岡崎より~着物を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 21:57:40
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼの初号機です。 ノンエアコン、ノンパワステ、ノンパワーウィンドウの「逆フル装」で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation