• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

RSステアリング交換 6

ボス関係の配線が済んだところで、INFOスイッチ移設キットの配線に取りかかります。


キットの写真を撮り忘れたので、これはメーカーさん(カーミットベース)のサイトから勝手に引っ張りました。
電気に弱いワタシには、左の黒い箱がまさにブラックボックスです。
おそらく、人知を超えた機械が組み込まれていることでしょう。

さて、INFOスイッチ移設キットの取り付けには、コラムカバーを外さないといけません。
コラムカバーは、下側の2本のネジで留まっていますので、


まずネジを外します。
その後、上下の切れ目のところに薄めの内装はがしを挿し込んでちょっと拡げてやれば、カンタンに上下が分離できます。
ホントは、下だけ外せばいいんですが、上も外れてきてしまいます。

スイッチの取り付けのために、下側コラムカバーに12mmの穴を空ける必要があります。
穴を空けたくない人用に、カーミットベルさんでは、穴の空いたコラムがオプションで用意されていますが、ワタシは穴、空けちゃうコトにします。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/06/20 17:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自作ステー類
ninja zx4rrさん

助手席パワーシートの肩口スイッチを ...
Malenさん

自己満のイメチェン開始〜
MOTOTSUGUさん

キーシリンダー交換とハザードスイッ ...
くまにゃーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation