• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月20日

ニーパッド作成 2

マツダ車ご用達のオートエクゼには、ニーパッドがあるにはあるんですが、そして、メチャメチャカッコいいんですが、


お値段なんと、左右セットで75,000円(税抜き)って、そりゃ無理でしょ。
買う人いるのかな。
右足側が複雑な形になっているのは、ちょうどスピーカーがある位置なので、その分を浮かせた上で高さの調節機能もあるってコトなんでしょうが、それにしても庶民には手が出ません。
マルが一つ、いや二つ多いです。

こうなると、やっぱりスクーデリア・カーマのモットーである「いいモノは高くても(買えれば)買う、カンタンに作れそうなものは作る」作戦の発動となります。

とは言え、右足用は、スピーカーを塞ぐのもスマートじゃないし、かと言って、オートエクゼみたいに複雑な形状にするのは無理なので、今回はとりあえず左足用だけ考えましょう。

クッション材は、「クッション」とは言え、あまり柔らかくてはイヤなので、「力いっぱい押すと、ちょっと凹む」くらいのモノがいいです。
ところが、こういう素材、案外少なくて、普通のスポンジじゃ全然力不足です。
やっぱり「セーフティクッション」が最適です。

ホムセンに行ったらおそらくあるんでしょうが、昔100均で仕入れた記憶があるので、ダメ元で100均に突撃です。
昔長さ50センチくらいで売ってたモノが、10センチくらいに、もしくは300円くらいになってていいから売ってないかしら?
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/07/20 16:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

100均シール
rennonさん

ノートPC音響アップ(^O^)v
Zippo&HA36S(ジッポ)さん

今日のTemu 携帯コインリチウム ...
エロサスケさん

密かに値上げ…
903Rさん

【100均】なにこれ?
muchachoさん

この記事へのコメント

2025年7月20日 16:58
な っ! ななまん ごしぇんえん!
純金か 何かで できているのですか?

そりゃ 作りたくなりますね 笑
コメントへの返答
2025年7月20日 17:43
ワタシも、7,500円の間違いじゃないかと思って何度も見直したんですが、確かに75,000円でした。
庶民には手が出ません😭

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation