• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

入院

このブログ上では突然ですが、例の尿管結石を退治するために、明日から数日間、入院です。 5月に2年ぶりに再発してから、近所のお医者に行っていたんですが、ラチが開かず、市民病院に行ったら、手術でやっつけましょう、という話になったのが、約1ヶ月前。 的になる「石」がもう少し大きくないと、超音波で砕く ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2013年08月27日 イイね!

鳥の習性

イヌやネコ、鳥や昆虫など、普通の人がペットにするような動物や小動物は、大概飼ったコトがあります。 イヌやネコくらいのものになると、一体何を考えているのかが大体見当がつきます。 細かいことはともかく、少なくとも喜んでいるのか、怒っているのかくらいは。 昆虫の類いだと、そもそも「気持ち」があるのか ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年08月26日 イイね!

シート続編 4(なつやすみのこうさく 8)

1週間ほど乗ってみました。 悪くないんですが、どうせならもう少し乗り心地を良くできそうだと思いました。 そこで、背中から腰にかけてベロ〜ンと貼ってあったクッション材を2分割して、背骨の当たるところに逃げを作ってみることにしました。 ついでに、その上から柔らかいスポンジシートを貼り付けて ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月25日 イイね!

シート続編 3(なつやすみのこうさく 7)

この状態で、腰と背中あたりにクッションを貼り、元通りに表皮を戻してやればなんとかなりそうです。 そこで、ホームセンターで、ゴムのクッション材を買ってきました。 30×30センチで、厚さ1センチのゴムクッションです。 指先で力を入れると潰れるくらいの硬さです。 とりあえずコレを買ってきて ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月24日 イイね!

シート続編 2(なつやすみのこうさく 6)

よく見てみると、背中に当たる部分と、サイドサポートの部分は、部材が別になっているようです。 背中用のクッションの端に、指が入ります。 おお、これは・・・! 背中のクッション部分が、シートの骨組みから分離できそうです。 シートの作りは、強化プラスティックの骨組み・・・というか殻に、まずサイドサポ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月23日 イイね!

シート続編 1(なつやすみのこうさく 5)

その後、シートは、市販のクッションのおかげで、座り心地はまずまずになっています。 が、このクッションも、いくつか問題点を抱えています。 まず、乗り降りする度に、下にズレてしまうのです。 ゴムで留めてあるため、仕方ないんですが、乗る度にいちいち引っぱり上げて位置合わせをするのも面倒です。 そ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月22日 イイね!

検索キーワード 77

「ウキウキ/暮らし」・・・字面だけ見ると、楽しそうな暮らしを表現している感じですが、ワタシのブログにたどり着いた関係は、住林の「住まいのウキウキ見学会」の関係でしょうか? そう言えば、2年前の10月にやって以来、話が来ないなあ。 まあ、大変だからなくてもいいんですけどね。 住宅に関しては、クルマの ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2013年08月21日 イイね!

なつやすみのこうさく(2013) 4

さて、ドリンクホルダーですが、これは、カー用品店で売っているクルマ用のモノでは、どうもピンときません。 迷っている中で、ヒントをくれたのが、ヤフオクでした。 最近、エリーゼのシフトノブの付け根あたりに取り付けるドリンクホルダーが出品されています。 太い針金を曲げたような形のものです。 けっこうなお ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 14:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月20日 イイね!

なつやすみのこうさく(2013) 3

この穴のおかげで、一気に展望が開けました。 まずは、ホームセンターなんかで売ってるステーを利用して、その先端に、市販のドリンクホルダーを装着。 う〜ん、いけそうです。 ホームセンターで、穴あきのステーをいくつか買ってきました。 左端のモノが、クルマとの連結部分、右の長いヤツが「柄」 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 14:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2013年08月19日 イイね!

なつやすみのこうさく(2013) 2

スタイルとしては、純正同様、棚の下に設置して、できれば、必要に応じてスライドして出てくるものがいいですね。 四六時中あっても、邪魔ですし。 さて、その前に、棚の下に設置するとして、そもそも、取り付ける手がかりになるものが、何かあるでしょうか。 なんせ「ドリンク」ホルダーですから、カンタンに両面 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 14:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation