• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

留守番電話

私用の時はともかく、仕事で電話した時に、相手がいなくて留守番電話になることがあります。 たいがい女性の声で、「ピーっと鳴ったらメッセージを・・・」という返事がくるので、メッセージを入れるんですが、たまに、「あとでおかけ直しください」と言われて切れちゃう留守番電話もあります。 いやあ、ちょっとし ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2015年08月30日 イイね!

ガレージドア故障 3

その日の夜8時頃、メイプルさんから返信が届きました。 内容的には、ベルトが緩過ぎる点を指摘してくれました。 その中で、ベルトの締め方や、どのくらいを目安に締めればいいかを細かく指示してくれてあります。 その中で、「24日からの週のどこかで伺います」とありました。 指示に従って、ベルトを締め直し ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2015年08月29日 イイね!

ガレージドア故障 2

これなら、自力で直せるかも知れません。 脚立を持ってきて、垂れ下がったベルトの端とナットを持って、ドア上端の接続部分と思しきトコロに取り付けてみます。 ナットを回して締めつけていくと、だんだんとベルトが持ち上がってきます。 支柱に沿った形で持ち上げて行きますが、ナットにバネが仕込まれて ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ガレージドア故障 1

先週の月曜日の昼前、ヨメさんから写真付きのメールが届きました。 「ベルトが垂れ下がって、ガレージのドアが開かない」 ウチのガレージは、天井の真ん中辺にモーターがあって、スイッチを入れるとモーターがベルトを巻き取って、ドアが持ち上がる仕組みです。 写真を見ても、ちょっと分かりづらかったんですが、確か ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

ミヤマクワガタ 2

さあ、そんなミヤマクワガタですが、ひょんなことで、40年ぶりの再会を果たすことになります。 最近、娘(とヨメさん)が、天体観測に凝っていて、「天の川が見たい」と言い出しました。 天の川となると、岡崎近辺ではちょっと厳しいので、ある晩、クルマで1時間半かけて茶臼山(愛知県で一番高い山=娘情報)に ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2015年08月25日 イイね!

ミヤマクワガタ 1

子供の頃は虫小僧で、カブトムシやクワガタムシは山ほど飼っていました。 最近また、娘と一緒に夜な夜な虫捕りに出かけています。 6月はヒラタクワガタ、7月はノコギリクワガタ、8月はカブトムシが捕れ、特にノコギリクワガタは、虫小僧だった時でもそうそう手に入らなかったのに、このところガッチリ捕まえられる ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2015年08月24日 イイね!

一眼デビュー戦

なんか、勢いで買っちゃった一眼ですが、家族から文句が出ないように、最初の写真はヨメさんと娘を撮りました。 翌日が、たまたま「舞子サン」だったので、実質デビュー戦は「舞子サン」になりました。 デジカメの場合、どこまで本物か分からないんですが、一眼レフは、押した時のカシャッという手応えが、フィルム ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味
2015年08月23日 イイね!

一眼レフ 5

お盆で実家回りで義理を果たした帰り道、「買うとか買わないとかは別として」、ヨメさんと娘を連れて、カメラ屋に寄ってみました。 すると、54,800円だったEOSが「週末限定」で、53,200円になってます。 ただでさえ家電屋より15,000円安いのに、さらにお値引き・・・。 思わず、買っちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味
2015年08月22日 イイね!

一眼レフ 4

高校や大学で、40mm〜80mmのズームレンズを付けた一眼レフをぶら下げて歩いていた立場からすると、レンズが2本というのは、逆に面倒くさいものです。 何よりかさばりますし、カメラ専用の入れ物でも用意しておかないと、レンズ1本は持ち歩けません。 それなら、18〜55mmと55〜250mmなんて刻 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味
2015年08月21日 イイね!

一眼レフ 3

「買うとか買わないとかは別として」、具体的にいくらくらいのものなのか、リサーチに行ってみました。 すると、だいたいどこも、EOSkissX7にズームレンズを2つセットにしたものが、税別64,800円というのが、いわゆる特価の相場です。 ニコンとオリンパスはもう一回り高い感じですが、ある家電屋で、「 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation