• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

検索キーワード 117

「ワイパーミストいつから」・・・この「いつから」というのは、どういう意味なんでしょうか? クルマにこの「ミスト機能」が最初に付いたのがいつか、という話なのか、雨の降りがどのくらいになったら「ミスト」を使うのか、という話なのか? ワタシが免許を取った、30年くらい前には、すでにこの「ミスト機能」はあ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2016年02月28日 イイね!

検索キーワード 116

「1ZZと2ZRの違い」・・・お、これはなかなか難しいですね。 簡単に言えば、ZRエンジンはZZエンジンの後継というコトになるんでしょうが、ちょっと分かりづらいですね。 そもそもトヨタのエンジン型式は、最初に数字があって、そのあとがエンジン型式のアルファベット、ハイフン(−)を挟んで「G」が来たら ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2016年02月27日 イイね!

リッツパーティー

本当は、去年の夏に消費予定だった非常食のリッツと水が、まだ残っていました。 幸い、まだ消費期限には余裕がありますので、ここらでリッツパーティーで消費しなければなりません。 リッツと言えば、なんかナビスコが手を引くことになったらしくて、どうなるかと心配だったんですが、クロレッ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2016年02月26日 イイね!

後継機 3

そうなると、ボクスターかケイマンがクローズアップされてきます。 やっぱり、屋根が開くクルマの魅力は捨て難いので、ボクスターになってきます。 ただ、どうもポルシェって、自分のモノにするイメージが湧かないんです。 昔、フェラーリが、もう少し身近に感じられた時代、ポルシェとフェラーリならフェラーリの方が ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年02月25日 イイね!

後継機 2

仮に今、急に111Rに乗り続けることができなくなったとしたら、後継機の購入資金のメドも何もないので、現実的な路線としては、NCあたりのロードスターの中古が有力候補として挙がってきます。 100万くらいからありそうですから、今の「積立」から何とかなりそうです。 でも、あえて「積立」として目標を決 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年02月24日 イイね!

後継機 1

ワタシにとって最初のエリーゼであるSTDを手に入れたのが、2002年の2月24日でしたから、あれからまる14年になります。 もともと、雑誌に載ったエリーゼ(S1)に憧れて「エリーゼ積立」を始めたのがもうかれこれ18〜9年前なのかな? もう性格に覚えてません(汗)。 月々の小遣いから15,000 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年02月23日 イイね!

ターンテーブル

意外に思われるかも知れませんが、エリーゼって、普通の立体駐車場なら入れるんですよ。 年に数回、名古屋に出張する時、クルマで行くと、その施設に併設された立体駐車場に入れます。 初めての時は、係員のおじさんが、物差し状のモノを持ってきて、入る時もさんざん気をつけて見てくださいました。 それ以後は、「前 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2016年02月22日 イイね!

フォードの撤退 3

アメリカのディーラーといえば、例の「礼を尽くす会社」のサターンが、ユーザーを放っぽり出してとっととケツをまくっちゃいました。 これも、普通のセダンとワゴンとクーペで、コレといった特長のない展開がアダとなったんでしょうね。 やっぱり、普通のクルマが飽和している日本に乗り込んでくるなら、とんがったクル ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2016年02月21日 イイね!

フォードの撤退 2

それでも、少ないディーラーでやっていくなら、「フォーカス」や「フィエスタ」を売りながら、もっととんがったモデルを売って、認知度を広めていかないとダメでしょう。 ルノーだと、カングーやメガーヌRSなんかは、雑誌の比較試乗には大抵出てきます。 とんがったモデルで認知度を高めておいてからでないと、普通の ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2016年02月20日 イイね!

フォードの撤退 1

フォードが日本から撤退するというニュースが一月の終わりに流れました。 ワタシは、フォードという会社がよくわかっていなくて、ヨーロッパフォードとアメリカのフォードの関係もよくわからないんですが、とにかくマスタングもフォーカスもフィエスタも売られなくなっちゃうってコトですよね。 う〜ん、残念なニュース ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 18:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation