• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

HIDヘッドライト交換 2

セイラさんのヘッドライトはLEDです。 若干予算オーバーながら、後期型のセイラさんを選んだ理由の一つでもあります。 一般に、LEDとHIDでは、明るさ自体はHIDの方が上と言われますが、運転している感覚では、どうも111Rよりセイラさんのライトの方が明るい。 ちょっと確かめてみましょう。 まず ...
続きを読む
Posted at 2021/03/31 19:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2021年03月30日 イイね!

HIDヘッドライト交換 1

11年前に111RのライトをハロゲンからHIDに換えた時は、まだHIDやLEDが今ほど普及していなかったのもあって、ちょっと感動的な明るさでした。 ・・・と、感じました。 月日は流れ、今や軽自動車でもHIDやLEDを搭載されるようになると、相対的に、若干明るさが「それほどでもない」感じになってき ...
続きを読む
Posted at 2021/03/30 16:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2021年03月29日 イイね!

週末

先週の土曜日は、やることの多い週末でした。 まず、朝、恒例のプチソロツーリングに3時間ほど出かけます。 9時半ごろ帰ってきて、今度はメガエスのタイヤを夏タイヤに戻します。 ヨメさんが10時半ごろ出かける用事があったので、急いで4本交換します。 交換自体は30分くらいですが、空気圧を合わせて、ホ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/29 18:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2021年03月28日 イイね!

スマホスタンド 5

しばらく経つと、やはり、スタンドがうなだれてきてしまいました。 やはり、重みのかかる位置の支えが弱いのが痛いです。 そこで、もう一つ「つっかえ棒」を増やすことにしました。 あまり見映えのいいものではありませんが、仕方ありません。 ガレージの隅に小さいL字ステーがあったので、それを使うことにしま ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 16:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2021年03月27日 イイね!

スマホスタンド 4

「ガッツリ接着できた」とは言え、接着面は1センチ×2センチくらいしかありませんし、さすがにこれだけでスマホを支えるのは無理です。 そこで、「膝」の登場です。 外してしまった膝下の代わりに、今、最も下の位置にあるのが「膝」です。 この「膝」の役目を、重さを支える支柱の役割に絞っちゃいます。 「膝 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 15:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2021年03月26日 イイね!

スマホスタンド 3

そして、膝のちょっと上あたりに3mmくらいの溝を作ります。 厚みのあるL字ステーを足から垂直に横に取り付け、結束バンドで固定します。 人間で言えば、ももの下の方、膝のちょっと上から、真横に棒が出ている状態で、もはや人間でたとえるのが難しくなってきました。 ルーテシアのダッシュボード付 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 19:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2021年03月25日 イイね!

スマホスタンド 2

さて、接着面がダメなスマホスタンドですが、さすがに強力両面テープ以上に強力な接着力を持つボンドとかを使うのはさすがに憚られますし、まして、昔メガーヌでやったみたいにボルトで無理やり押さえ込むのもイヤです。 なんかいい方法はないかと、頭をひねります。 ダッシュボードは見事にほぼ全面シボが入っている ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 19:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2021年03月24日 イイね!

スマホスタンド 1

エリーゼにも、メガーヌにも、スマホスタンドは用意しました。 スマホに音楽を入れて車内で聞く、というコトはしてないんですが、車載のナビと併用して、スマホナビを使ったり、「ラジコ」で安部礼司を聞いたりする時に、やはりあった方が便利です。 セイラさんには、センターコンソールの上(裏?)のダッシュボード ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 19:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2021年03月23日 イイね!

vs.ヤリスクロス 3

お店に戻ってきて、カタログと価格表をもらった時に、たまたま目に入ったのが、価格表にあった、変速機の表記です。 ハイブリッドの方が、「電気式無段変速機」となっていて、ガソリン車の方が、「ダイレクトシフトCVT」となっています。 セールスの人に、「これ、何が違うの?」と素朴な疑問をぶつけてみたら、セー ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 19:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年03月22日 イイね!

vs.ヤリスクロス 2

ハイブリッドですから、出だしはモーターの力強いトルクでスッと出ます。 このあたりは、ガソリン車じゃなかなか真似できない点ですね。 ブレーキフィールも、当然回生ブレーキなんですが、あまり違和感なく踏めます。 印象よりもちょっと強めの一定の制動力がずーっと続く感じ。 乗り心地も、まあまあです。 試乗 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/22 19:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation