• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

エリーゼのタイヤ事情 5

店員さんがもう一つ勧めてくれたのが、ネオバの下位互換と思われる「フレバ」という銘柄。 実はこれの前身の「S.drive」は昔、購入を考えたことがあります。 フレバは方向性のあるデザインで、ネオバに比べるとサイプが細かく入っていて一つ一つのブロックが小さくなっていますから、ロードノイズは抑えら ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 16:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年04月29日 イイね!

エリーゼのタイヤ事情 4

175/55でないなら、ヨコハマにこだわる理由もないんですが、何となく流れで、店員さんがヨコハマを推してきます😅 貰ってきたヨコハマのカタログには、銘柄別の性格がマトリクスになってます。 こーゆーのは、ワタシみたいな素人にはとっても分かりやすいんですが、AD07と08と09の関係は分からな ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 15:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年04月28日 イイね!

エリーゼのタイヤ事情 3

ネオバって、BSで言えばポテンザ、DLならディレッツァでしょうが、近年、各モデルともブロックがやたら大きくて、サイプが太く少なくなってます。 AD09もRE71もベータ11も、ホントに排水する? ってな、Sタイヤみたいな雰囲気になっていて、ちょっとついていけません。 とりあえず、ネオバAD07の ...
続きを読む
Posted at 2023/04/28 17:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年04月27日 イイね!

エリーゼのタイヤ事情 2

用品系の量販店では、エリーゼのタイヤ交換を断られたコトもあって、最近はフジ・コーポレーションさんでタイヤ交換するコトが多いです。 そのフジ・コーポレーションさんで見積もってもらおうと出かけてみたら・・・。 まず、フロントはネオバAD07があります、と。 でも、リアはAD07がリストからなくなって ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 18:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年04月26日 イイね!

エリーゼのタイヤ事情 1

ホントは先に出来てたネタがいくつかあるんですが、ちょっと優先しておいた方がよさそうなネタなので、先にアップします。 最終のスーチャ付きは知らないんですが、111Rのタイヤサイズは、特にフロントが特殊で、175/55R16というモノです。 スポーツカーなのに、扁平率が55って言うのもスゴイですが、 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/26 19:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年04月25日 イイね!

代休

セイラさんのオイル交換をしたのは、たまたま土曜日に出勤があって、その代休の月曜日でした。 オイル交換は、9時くらいに始めて10時くらいに終わりました。 さて、このあとどう過ごそうか。 プチソロとかに出かけるには少々くたびれちゃいましたし、時間も中途半端です。 月曜日の代休って、なんだか時間を ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 18:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2023年04月24日 イイね!

春のオイル交換祭2023前夜祭 6

ちなみに、使用後のオイルはこんな感じです。 なんか見慣れない色です😨 ホントの純正オイルはこんな色なのか、添加剤でも入れてあるのか。 なんか、ブレーキダストを溶かしてホイールを洗う薬剤を使った時みたいに、赤紫色っぽくて、ちょっと不気味な色です。 今回はフィルターは放置でしたが、次回、どう ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 18:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2023年04月23日 イイね!

春のオイル交換祭2023前夜祭 5

その日の午後、アスト○プロダクツで、9.5mmから8mmにするエクステンションを買ってきました。 使用するビット類は、こんな感じになります。 青いテープは、余っていたカッティングシートを貼って、セイラさん用だと分かりやすくしたものです。 翌朝、リベンジです。 下抜きなので、エンジンはちょっ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 16:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2023年04月22日 イイね!

春のオイル交換祭2023前夜祭 4

交換式のラチェットレンチなんかの元の部分を差し込む四角い穴が空いているタイプです。 スクーデリア・カーマでは、メガエスの前のメガーヌⅡの時がそうでした。 ってコトは、 ラチェットレンチの四角い出っ張りと、穴の大きさが違ってます😭 ドレンは8mmのスクエアでレンチは9.5mmです。 笑 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 17:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2023年04月21日 イイね!

春のオイル交換祭2023前夜祭 3

途中に巻いてある養生テープは、レベルゲージの長さがどれくらいなのかの、メガエス用の目印です。 ルーテシアはこのもう少し(2〜3センチ)右側、つまり印より2〜3センチ浅いところまでホースが入らないと、オイルの水面(油面?)に届きません。 でも、何か邪魔物があるようで、コツンと突き当たって、それ以上ど ...
続きを読む
Posted at 2023/04/21 18:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation