• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

裁縫の時間(ドラグロ) 3

そしたらヨメさんが、「リンス使ってみたら?」と言うのです。 へ? リンス? シャンプー後のリンス? なんでも、絹の着物が硬くなった時に、リンスを使ったら柔らかくなった経験があるんだそうです。 洗濯用の柔軟剤より全然効果的だと。 う〜ん、半信半疑ですが、ここまで来たらダメ元です。 もう一度手も ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 15:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2024年06月29日 イイね!

裁縫の時間(ドラグロ) 2

ここ最近は、汗などを吸って、手の平部分が硬化してきていました。 運転しはじめるとすぐに柔らかくなるんですが、ロクに手入れしないでいたら、硬化した部分の真ん中あたりに裂け目ができてしまいました。 買い換えようかとも思ったんですが、他の部分の作りはしっかりしているし、感触も殊更悪くなっているワケでも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 15:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2024年06月28日 イイね!

裁縫の時間(ドラグロ) 1

ワタシ、小学校の頃「家庭科」なんて全然得意じゃない・・・というか、むしろ苦手だったんですが、なぜかエリーゼに乗るようになってから、しょっちゅう裁縫してる気がします😅 で、今回のお裁縫は、ドライビンググローブです。 過去ログによれば2021年8月の記事ですから、3年ほど前に、ドライビンググローブ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/28 20:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2024年06月27日 イイね!

vs.BYDドルフィン 4

モーターは「エコ」「ノーマル」「スポーツ」の3段階、回生ブレーキも2段階あるようですが、最初走り出した時、「エコ」ではさすがにちょっと遅い感じです。 「ノーマル」はごく普通に走り、「スポーツ」はかなり速いです。 回生ブレーキも弱めておくとそんなに違和感ありませんが、強めでも、日産やBMWのような ...
続きを読む
Posted at 2024/06/27 19:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月26日 イイね!

vs.BYDドルフィン 3

トランクは広さはそこそこ(セイラさん並)で、深さもまあまああります。 バッテリーに食われていないのは、平べったいバッテリーが室内の床下に収められているからだそうです。 平べったいとは言え、バッテリーが床下にあるので、普通のクルマの感覚で言えば、若干床が高い感じですが、最近流行りのソフトSUVより ...
続きを読む
Posted at 2024/06/26 18:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月25日 イイね!

vs.BYDドルフィン 2

漢字テストです。 「海豚」と書いて、なんと読むでしょうか。 BYDに置いてあったミニカーのナンバーが「海豚」ってなってます。 そう、日本語で「いるか」と読みます。 BYD車に乗ってみるのが目的でしたから、車種はドルフィンでもアット3でも良かったんですが、ここはやはりドルフィンでいきましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月24日 イイね!

vs.BYDドルフィン 1

最初にはっきり書いておきますが、ワタシ自身、中国製品はあまり好きじゃありません。 食品はもちろんですが、「爆弾以外は爆発する」なんて揶揄される工業製品も含めて、好きか嫌いかで聞かれれば嫌いです。 もちろん、100均で売ってるような、害のなさそうな安いモノは使ってますが・・・。 (ワタシが普段仕事で ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 18:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月23日 イイね!

サイドシルカバーにヒビが入った 4

そのままサイドシルカバーを戻しても、おそらくまたすぐ割れちゃうでしょうから、ボディとサイドシルカバーの隙間にスペーサーを噛ませるコトにします。 ホントは、発泡ウレタンスプレーなんかを使おうかとも思ったんですが、余るでしょうし、失敗したら大変なコトになりそうです。 パテも考えましたが、これも割高な感 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 16:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年06月22日 イイね!

サイドシルカバーにヒビが入った 3

昨日の投稿は、写真を貼り忘れてました。 お恥ずかしい・・・。 今朝、気付いて貼りました。 あとは、両面テープで付いているんですが、位置的に脱落するコトはありませんので、大した接着力ではありません。 注意深く力をかけていくと、じわーっと外れてきます。 ボディに残っているクッション式の両面テープ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 15:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月21日 イイね!

サイドシルカバーにヒビが入った 2

そんなワケで、天気の悪い休日に、ちょっと修復作業に取りかかりました。 サイドシルカバーの付け外しは、何度も経験していますので、そう困るものでもありません。 まず、サイドシルカバーの上に被さる形で設置されている、スピーカーカバーというか、ライトスイッチのカバーを外します。 矢印の4箇所(上は ...
続きを読む
Posted at 2024/06/21 19:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation