• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

乗降性

エリーゼを通勤に使うに当たって、実は一番心配していたのが、乗降性でした。

フェイズ1の時に、方々のお店で、運転席に座らせてもらう経験は何度かしていました。
その時に思ったのが、これは、屋根をつけたままでの日常の乗り降りは無理だ、ということでした。

例の高い敷居(サイドシル)のせいで、大げさに言えば、踏み台を使ってセダンの窓から乗り込むような感じです。
(実際、ドアを開いた開口部は、普通のクルマの窓くらいの大きさです。)

降りる時も、必ずステアリングとサイドシルの間に足が引っかかって、転びそうになります。
フェイズ2になって、サイドシルの高さが幾分低められたのと、乗り降りの度に、シートを一番後ろまで下げるというちょっとした手間で、随分乗り降りが楽になりました。

目印をつけておいて、ポジションがすぐにわかるようにしておけば、位置合わせも一発。
何より、何度か乗り降りしているうちに、すぐに慣れました。

と言うことで、今日の格言「案ずるより産むが易し
Posted at 2019/02/24 16:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation