• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

注目度

クルマ自体に少し慣れてきて、まわりを見る余裕が出てくると、他人様からの視線が気になり出しました。
まわりの人たちからの熱い視線でドキドキしてしまう、というような意味とは、逆の意味で。

・・・つまり、あまり注目されてないぞ、と。

もちろん、時々驚いたように振り返って見つめてくれる人や、駐めておいたら、必死でのぞき込んで、声をかけてくる人、コンビニの駐車場で我が物顔で写真を撮りあっていた南米系のお兄ちゃん達など、興味を示す人は、いるにはいるけど、どちらかというと年齢層が高い。
20代の人なんて、目もくれない。
もちろん10代の子も。
色がガンメタで地味なせいもあるだろうけど、それにしても目立ってない。

90年に真っ赤なMR2を買った時は、色が派手だったせいか、スポーツカーブームだったせいか、今より数倍注目されていました。
いや、別に目立ちたくて買ったわけじゃないからいいんだけど、少し寂しいのと、日本の将来が不安になってきます。

職場の20代後半の男の子と、こんなやり取りがありました。
「あれ、なんて言うクルマですか?」
「ロータスエリーゼだけど?」

ロータスってマツダですか?

「・・・、イ、イギリスの会社です」

自分が凍る音を聞きました。

ま、確かに、ロータスがF1から撤退して久しいし、彼らはスーパーカーブームとは無縁だけど、そういうウンチク抜きにして、普通に知らないもんかなあ。
20代以下の若者が、スポーツカーに憧れないでどうする。
25,6の独身のお兄ちゃんが、スポーツカーやクーペに見向きもしないで、1人で7人乗りのワンボックスに乗っているなんて・・・。

日本の経済がなかなか上向きにならないのは、こんなところにも原因があるんじゃないかな。
Posted at 2019/02/24 16:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation