• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

アンフィニRX-7(FD3S) 2

97年の11月1日に納車となりました。
納車時に、マツダスピードのリアウィングもつけてもらいました。
ここからは、結構細かいメモがあるので、見てみたら、翌日にタイヤとホイールをいきなり換えてます。
実は、ホイールは契約以後納車までの間に探していました。
なんせ、ノーマルの16インチのデザインがあまり気に入ってなかったものですから。
BBSのRS2-openの17インチに、タイヤはピレリのドラゴという、ちょっと安いタイヤを履かせました。



このホイールは、今でも、最もカッコいいホイールだと思いますが、びっくりするほど安くて、今でも「本物だったのか?」という疑問が頭の隅にこびりついています。
ただ、いくら安いといっても、17インチだとホイールもタイヤも高くて、泣く泣くタイヤの予算を削ったわけです。
ただ、このドラゴというタイヤ、グリップはそれほどでもないのですが、デザインも気に入っていて、性格もそうとんがったところもなく、その後も履き続けるコトになります。



純正の16インチの方は、当初MR-2の時と同様、スタッドレスを履かそうと思っていたのですが、BBSのおかげで予算がなくなり、諦めることにしました。
その後、ずーっとガレージの肥やしとなります。

メモには特になにも書いてないんですが、納車後すぐに満タンにして、11日間で322キロも走ってます。
そして給油してみたら、いやあタンクに入る入る・・・67リットル。
よ、4.8キロ/リットル!?
燃費、わっっりぃー!!!
さっっすがロータリー!!
冗談抜きで、燃料メーターの針が動くのが見えます。(さすがにちょっとウソですが、そんな気がします)




Posted at 2019/02/25 21:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ

プロフィール

「シロさんシフトノブ熱対策 4 http://cvw.jp/b/370640/48583542/
何シテル?   08/05 16:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation