• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

パルサーEXA


パルサーEXAがデビューしたのは、高校2年の時です。
笑われるかもしれませんが、これも好きでした。
まあ、今で言うとなんちゃってスポーツカーとかけなされそうですが、当時は、こういう乗用車ベースのクーペって、結構ありましたよね。

ズングリした2ボックスのパルサーをベースに、リトラクタブルライトにし、Cピラーを垂直近くに切り落とし(T11なんかと似た手法)、リアエンドがダックテールになっているという、とっても分かりやすい「スポーティ」カーです。
特にリトラクタブルヘッドライトは、スーパーカーの証ですからね。

日産としては、70系のレビン/トレノ(71? 72?)にぶつけたわけですかね。エンジンはデビュー時でE15という、普通のエンジンとしてはよく回る、元気のいいエンジンで、よく頑張ってましたが、レビン/トレノが86になって、4バルブツインカムを積んじゃったおかげで、うっちゃられてしまいます。
後にターボが積まれることになりますが。

でも、このクルマ、さっき「なんちゃってスポーツカー」と言いましたが、「カッコ優先」という、ある意味面白い割り切りがあったように思います。
「カッコ優先」で、何が悪い? 今のクルマに「○○優先」と言えるクルマがどれだけあるでしょうか?
思わず力が入ってしまいましたが、実際、カッコ優先のクーペがもっと出て来て欲しいですね。

余談ですが、パルサーEXAは、新谷かおる先生のマンガ「ふたり鷹」の、派手なお母ちゃん(普段コルベットなんですが)が、なんかのきっかけでEXAを振り回していて、マンガの中だと、一層カッコいいな、なんて思いました。
Posted at 2019/02/28 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation