• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

タイヤ交換 2


さて、LCIからの返事は、以下の通りでした。

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
ご返信が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
私、LCIアフターセールスの○○と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。
早速ですが、お問い合わせの件、
1.RE040とネオバの違い。(なぜ替わったか)
まず、なぜ変更されてかについてですが、
申し訳ありません、はっきりとした理由はメーカーが明示しておりません。
(個人的には・・・・既にExige系では、ヨコハマにてA048 LTSを開発済みなので、エリーゼ系にもオリジナルのLTSタイヤを導入したと考えております。)
タイヤの違いについてですが、(これも個人的な感想になってしまいますが、ご参考になれば)
ドライグリップ 040<ネオバ
ウェットグリップ ネオバ<040
乗り心地 ネオバ=040
アバウトで申し訳有りませんが、多少ドライグリップ重視の仕様になっているとお考え頂ければと思います。
2.ネオバにはAD07とAD07LTSがある。LTSは普通のAD07とは、どこが違うか。
これに関しましてはすいません。
LTSはロータスとヨコハマが共同開発した、ロータス専用タイヤということだけで、コンパウンドやその他の仕様は教えてくれません。
(これも個人的にですが、通常のAD07と大きな違いはないと思います。通常AD07ではフロントタイヤのサイズはありませんが・・・。)

以上、ご説明できる部分が少なく、個人的な感覚での回答ばかりで申し訳ありませんが、少しでもご参考になりましたら幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。

以上がLCIからの返事でした。
明日はワタシの感想その他です。
Posted at 2019/03/10 15:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation