• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

vs.エリーゼSC 3


そんなわけで、いい経験をさせてもらいました。
スーパーチャージャーもやはり過給エンジンなんだということがよくわかりました。
最新のエリーゼの味も確認できましたし。
乗り心地と操作系は、よりマイルドになって、いろんな人に受け入れられやすくした。
そして、直線加速においても、ライバルに負けないように、怒濤の加速を手に入れた。
(ん? ロータスは、いったいナニをライバルと考えているんでしょう?)
そのかわり、エンジンを回す楽しみ、は少し失われた。
その上で、「エリーゼ」としてオープンを残した。

で、結論ですが、最初に思った「欲しくなったらどうしよう」という点は、少なくともワタシに関しては心配いりませんでした。
ワタシ個人はNAエンジンの方が好きなので、スーパーチャージャーは要りません。
でも、スポーツカーは速くなくちゃ、という人にはあの怒濤の加速は魅力的かもしれません。
ただ、そうなると、今度はエキシージとの棲み分けが上手くいくのでしょうか?
ワタシが心配することじゃないですが、エキシージは最近NAを落として、過給エンジンのみになって、エリーゼとの色分けをハッキリさせてきたと思ったのに・・・。
エリーゼSCとエキシージの違いは、屋根を開けることを取るか、セミスリックのタイヤを取るか、でしょうか。
あくまで個人的なイメージ(というか、思い込み)なんですが、過給エンジンとオープンという組み合わせは、4WDとオープンの組み合わせと同じくらい、似合わない気がします。
Rより100万、Sより200万高く、エキシージより50万安い。
うーん、あんまり売れないかも知れないなあ。
Posted at 2019/03/11 20:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation