• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

夏の不具合 ミラー 2


こういう時は、どうしたもんでしょう? 固くて困るなら油を注すんですが、ゆるくて困るのはホントに困ります。
さすがにボンドでつけちゃうのもはばかられます。
一応固定できるんだけど、いざとなったら簡単に解除できる緩い接着って何かないかしら。

・・・ありました。

昔、水漏れを直した、雨漏り補修剤です。
あれなら色も黒で目立ちませんし、乾いてもゴム状ですから融通が利きます。
取りたくなったら、キューっと引っぱれば取れるはずです。
そんなわけで、早速、ミラーと支柱の連結部分に擦り込んで、周りもちょっと盛りつけます(ここで油断したので、盛りつけ部分がデコボコしてしまいましたが)。
問題は、補修剤が乾くまでにうなだれて、そのまま固定されては元も子もないので、作業は天気のよろしくない、気温の低い日に行ない、補修剤を盛った後は、乾くまで、テープや紐でミラーを固定しました。
狙いは大当たりで、去年の夏は、それ以後ミラーがうなだれてくることはありません。

さあ、また夏がやってきました。
今年も今のところミラーが下がってくる現象は起きていないんですが、いつまたうなだれてくるかわかりません。
毎年、小さなスリルを味わわせてくれます。
Posted at 2019/03/16 18:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation