• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

マキナ


エリーゼをお好きな方なら、マキナというクルマをご存知の方も多いと思います。
いやむしろ、書いているワタシは、たまーに、「オートジャンブル」誌に乗っていた記事を見たくらいなので、あまり詳しくありませんが。
さて、その「マキナ」ですが、要はチンクのレプリカです。
スバルサンバーかなんかのコンポーネンツを使って、ホンモノのチンクのドンガラをキレイに修復して乗っけて、エアコン、オートマ付きという「快適」なチンクです。
「オートジャンブル」誌は、時々しか買っていなかったんですが、その中で、企画、開発段階からレポートされていました。
チンクはホントに好きなんですが、ホンモノのチンクなんかにはさすがに手がだせません。
本物のチンク好きの方からは、ニセモノ、とかお叱りを受けそうなんですが、ワタシなんかだと、チンクは好きだといっても、スタイルが抜群にカワイイから好きなだけであって、シャシーだのエンジンだの、背負っている背景だのは、あまり興味がなくて、あのカッコをしてくれてれば、OKなんです。
そういう意味で、このレプリカの完成は楽しみにしていました。

で、なんとかオートバックスあたりから市販にこぎつけて、何年か前に確か279万円で売り出されたはずなんですが、あれ、どうなっちゃったんでしょう?
ぼやぼやしているうちに、「オートジャンブル」誌も休刊になっちゃって、オートバックスなんかも「マキナ」売ってるよなんて、声高に宣伝しないし、何となく消息不明になってますよね。
あれが、多少なりとも売れて、「カーセンサー」かなんかにたまに1台ずつくらい載るくらい出回ってれば、将来、余裕ができたら欲しいな、と思っていたんですが、どなたか、アレが何台くらい世に出て、中古車市場に回ってきているのかなんて情報お持ちでしたら、教えてください。

それにしても、279万というのは、また微妙な数字だこと。
なんせニュー500が225万くらいです。
そして、ホンモノのチンクは埼玉のオンタリオなんかで完全初期化されたスペシャルが250万くらいからですから、これまた微妙。
でも、どれか買えって言われたら(誰も言わないというツッコミは勘弁)、マキナの方に手が伸びそうです。
なんせ、カッコがまんまチンクで、中身は新しい、まるで銀河鉄道999みたいじゃないですか。
Posted at 2019/03/16 18:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation