• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

夏の名残 2


家では今、水槽(飼育ケース)が3つ稼働しています。
一つが昨日書いた、カブトムシ亡き後のコクワガタ用のプラスチック水槽です。
もう一つには、ザリガニが入っています。
これもウチのすぐ裏に、小さな用水がありまして、ちょっとした小川状になっています。
で、ウチの裏庭から釣り竿が届くんです。
この夏は、娘がどこで覚えたか(ワタシが教えたような気もしますが)、ザリガニ釣りが気に入っちゃいまして、「さきいか」をエサに釣り上げました。
小さい水槽しかなかったので、3匹だけ、飼っています。
昔、自分が飼っていた頃は、広く浅い入れ物(タイルでできた、屋外用の流し台、なぜか余ってました)に水と陸地を作ってやって飼っていましたが、今回は、たっぷり水を入れて、その代わり、エアレーションをしてやっています。
(こんな贅沢な飼い方、したことない)
ザリガニ君たちは、今のところ3匹とも、共食いすることもなく、元気で暮らしていますが、こいつらもどうしたものかなあ。

あと一つ、昔、熱帯魚に凝った頃の小さめですがかなり高性能の水槽が動いています。
これは、夏祭りの金魚すくいでもらってきた金魚(すくえませんでしたが、くれました)を飼うためのものです。
はじめ、もらった金魚だけじゃ寂しいね、と言って、金魚屋で買い足した金魚と一緒でしたが、もともとの金魚がすぐ死んじゃいまして、今は買い足した金魚しかいません(あれ?)。

なんだか、急に小動物が増えたこの夏のカーマ家でした。
Posted at 2019/03/20 21:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation