• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

フェラーリ328 2


328は、ギリギリ買えない、というラインを常に超えている存在でした。
予算的には、背伸びすれば買えるレベルではありましたが、ギリギリの予算で手に入れても、維持していく自信が持てませんでした。

もたもたしているうちに最終型でも10年を超えるようになってきて、ますます手を出しづらくなってきました。
そんな時、「ギリギリ買える」エリーゼSTDを買ったわけです。
ロータスも、クオリティ的には疑わしい部分がいっぱい(それは今でもですが)でしたが、それでも現代の新型なら、そんなに壊れまくることもないだろう、そもそも量産型で、ファミリーカーでも積んでいるK型エンジンだという安心感もありました。
宝石のようなフェラーリエンジンでも、古くて壊れまくっては、通勤に使うという事情からして難しいと思ったのです。

111Rへの代替の時は、探せば同じくらいの金額で328を手に入れられる状況ではあったのですが、もう、その時には、328と天秤にかけて迷うようなことは一切ありませんでした。
なんせ、エリの良さを知ってしまっていましたから。

でも今は、あの時328に行っていたら、とタマに思わなくもありません。
たまに328を見かけたりすると、やっぱりいいなあ、と思います。
前に「おはみか」に現れた328の写真を撮って、たまたま同じ角度からのエリの写真と並べてみたら、328のスマートなこと。



エリがずんぐり見えました。



(ま、そんなずんぐりなエリが好きなんですが)
そんな328も、もはや20年選手になって、ネオヒストリックの仲間入りをし始めました。
もう、さすがにファーストカーとして使う夢は無理であることが分かってきました。
お金に余裕が出来て、役に立たないクルマをもう一台買ってもいい状況になったら、真っ先に欲しいのが328です。
Posted at 2019/03/21 17:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation