• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

「空(くう)」のボトル 2


朝、4時半に起きて新聞を取りに玄関を出たら、なんとサラサラと霧雨状のモノが・・・、天気予報、降るなんて一言もいってなかったのに・・・。
ネットで「雨雲の動き」を見てみたら、そんなにたいしたコトはなさそうな感じなので、せっかく起きちゃったコトだし、決行です。
ちゃんと朝ご飯も食べて、道の駅なんかで他人様から声をかけられることもあるので、ちゃんとヒゲも剃って、出発です。
「空(くう)」のボトル・ハンティング。

せっかくのドライブなのに、霧雨が降ったり止んだりという状況なので、屋根を開けられないのは残念です。
こういう時、CC系のクルマとか、ロードスターみたいに、乗ったまま片手で開け閉めできるオープンはウラヤマシイです。
エリだと、急にザーッと来られたら、大パニックですから、念のためのクローズ走行です。
山の天気は変わりやすいですからね。

今回のルートとしては、岡崎から足助、稲武とまわり、新城に降りてきて豊川から岡崎に戻るという120~130キロ位の距離です(愛知県人以外には伝わりませんね)。
帰ったらすぐ出掛ける予定もあったので、コンパクトです。

で、撮ってきた写真は4枚。
「空(くう)」が2枚と、同じ酒造屋さんの普通のお酒のボトルが2枚。
その他、フルサイズの普通のボトルが2つと、少し小さい普通のボトルが1つあったんですが、撮りそびれました。
この写真は、暗いですが、大きさの雰囲気はよく伝わるんじゃないでしょうか。



こっちは、ボトルのデザインがよく伝わりそうです。



なんか、「空(くう)」ばかりのイメージでしたが、普通のボトルがけっこう立ってるんだ、とどうでもいいような意外な発見をした今回のドライブでした。
Posted at 2019/03/21 17:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 2 http://cvw.jp/b/370640/48591659/
何シテル?   08/10 16:13
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation