• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

ホイールコーティング最終結果 3


あとは、耐久性、というか、頑固さですね。
そっとしておけば、2ヶ月以上効果が保たれることは確認できました。
あとは、コーティングの強さというか、貼り付きの強さです。
説明書には、こすったり洗ったりすると効果がなくなる、というようなことが書いてあります。
ホイールを洗ったら、さすがに効果はなくなるのでしょうが、それを確認するため、今回の洗車では、コーティング済みの方、「LOTUS」マークの下側のうち、「S」の方は、他の部分と同じく洗剤で洗いました。
「L」の方は、ホースでやや強めに水をかけるだけにとどめました。(ケルヒャーじゃないです)
これで右フロントのホイールは、半分がコーティング未処理、4分の1が2ヶ月半前にコーティングして、洗剤で洗ったもの、4分の1が2ヶ月半前にコーティングして、水をかけたのみ、という状態です。
あと1ヶ月くらい様子を見て、全面まんべんなく汚れていれば、コーティングは洗車で効果を失うというコトがハッキリします。
半面がキレイだったら、洗車してもなお、効果が持続するというコトになりますし、4分の1がキレイなら、コーティングは、水をかけるくらいじゃ落ちないというコトになります。

なんか、効果が長持ちして欲しい気持ちが強いのですが、またホイールの半分(もしくは一部分)だけキレイという、ちょっとみっともない状況が続くのも恥ずかしいものがあって、ちょっと複雑です。

なんにせよ、1ヶ月ほどしたら、「最終結果 追加」という形でご報告しようと思います。
Posted at 2019/03/24 18:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation