• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

一千万円でお買い物 2


ああ、昨日は、エリRベースで自分だけ盛り上がってしまいました。
なんせ、エリRがベースだと、他人事と思えません(って自分の妄想ですが)。

エリSベースだと、もう100万くらい余裕が出ますから、もっと選択肢が広がります。
アルファなら、ワゴンに手が届きますし、セダンならV6が選べます。
ジャガーもBMW もワゴンが射程内です。
Rではギリギリ無理だったベンツのCやアウディA4も余裕です。
いいなあ。

さて、エリを離れて、他のスポーツカーとの取り合わせを考えてみましょう。
ブレラの2.2なら大体エリSと同じくらいの値段ですから、組み合わせも同じような雰囲気になりますね。
ブレラのV6はエリRくらいです。
(ブレラ、意外と安いんだな。もっと高いかと思った)
スパイダーもまあ、ブレラと同じくらいの値段です。
BMWのZ4ロードスターも大体エリSからエリRの間くらいの値段です。
ベンツはさすがに高くて、SLKの一番安い1.8のスーパーチャージャーが大体エリRくらい。
350になると、743万円ですから、組み合わせはセダンじゃちょっと厳しくて、Bセグまでですね。
ボクスターの安いヤツはエリRくらいで、ケイマンが2.7MTで675万円。
お、新しい値段ですから、ちょっと考えてみましょう。
残りは325万円。
セダンはあまり多くないですが、ジェッタは297万からあります。
ジェッタ以外の、Cセグのセダンって、ほとんどないんですが、300万出す気になれば、セダンにこだわらなければ大抵のCセグ2BOXが手に入ります。

そして、こんな取り合わせが浮かびました。
掟破りの3台体勢です。
エリーゼS479万+フィアット500の1.4POP222万+プジョー207SW269万かルノーメガーヌツーリングワゴン297万。
あ、待てよ、ロードスター250万なら、フィアット500の222万とアルファ159のV6が500万で行けるじゃん。
ああ、マジで欲しくなっちゃったな(って、「エリーゼなし」って結論かい!)。
Posted at 2019/03/25 20:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation