• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

vs.ティーダ 1


てなわけで(どんなわけだ?)、乗ってきました、ティーダ。
ティーダには、1.5と1.8があるようですが、試乗したのは、1.5のMという売れ筋グレードです。

まずは、例によって、リアシートから。
おお、これは広い。
着座位置がかなり高く、足もとも広々してます。
背もたれも、ちゃんと肩あたりまであって、高い着座位置と合わせて、しっかりと座ることができます。
リクライニングや、スライドもあって、まあ、目的に応じてアレンジできるんでしょう。
トランクも、リアシートのスライド位置にもよりますが、広めです。
ただ、ハッチバックのお約束で、当然、リアシートは分割可倒できるんですが、ただ単に、背もたれが倒れるだけなので、トランクの床面と豪快に段差ができます。
これは、ちょっといただけません。
クルマ自体の設計が古いので仕方ないのかもしれませんが、今時は、背もたれが倒れると同時に座面も下がったりして、トランクの床面とツライチになるモノが多いですからね。
ちょっと工夫が足りない印象になってしまいます。
着座時に座面が高くて好印象だったのに、残念です。
こんなの、ちょっとした設計変更で何とかならないのかな。

フロントに移ると、シートはかなり大きめで、ゆったりしてます。
ただ、クッション部の端あたりは、なんだか柔らかくて、サイドサポートは大丈夫かな、とちょっと心配です。

エンジンをかけて、いよいよ出発です。
Posted at 2019/03/27 20:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation