• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

シルビア&ガゼールのすべて


モーターファン別冊の第25弾は、「シルビア&ガゼール」です。
ガゼールがあることからおわかりかと思いますが、あの名作のS13ではなく、その前のS12です。



それにしても、スゴイですね。
この頃のモーターファン別冊って、スポーティカーしか扱ってなかったのかな。
21弾がプレリュード、23弾がレビン/トレノ、24弾がCR-X、25弾がシルビア/ガゼール、29弾が初代のMR2、32弾がCR-XのDOHCとなってます。
持ってないのもあるんですが、空いてる所も、スカイラインターボRSとか、フェアレディZとか、とにかくスポーティカーが目白押しです。
素晴らしい時代ですね。

ところで、S12は、2ドアのノッチバッククーペと3ドアのハッチバックがあって、3ドアは、昔、ずいぶんカッコよく見えたんですが、いま見ると、あまりカッコよく見えない。
例えば、トレノの3ドアなんかは、トレッドが狭い以外は、ほとんど今でも古くさく見えないのですが、シルビアはちょっとバランスが悪い。
前後の絞り込みがほとんどないのが一因だと思うのですが、細かい部分部分はカッコいいんですが、それがまとまるとなんかバランスが悪くなっちゃってるんですね。

スカイラインRSでデビューしたFJ20のターボを積んでますから、動力性能は(当時としては)なかなかのモノです。
最高速は200キロを超え、ゼロヨンは15秒台、筑波は1分15秒台で回ってます。

でも、この冊子の中で、動力性能以上に興味深かったのは、「キーレスエントリーシステム」です。
今のキーレスとは違って、ドアノブの下に、ボタンが並んでます。
暗証番号を押すんでしょうね。



スゴイのは、窓とトランクの開閉まで制御できるトコロです。
25年前の最新装備って、面白いですね。
Posted at 2019/03/28 20:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation