• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

エヴォーラ発表会


1月16日に、ベルサール六本木というところで(どこだ? そりゃ)、エヴォーラの特別発表会が開催されました。
上得意様のワタシには、年賀状に紛れてLCIからの招待状が4通も届きました(笑)。
えーと、エリーゼオーナーとしてのワタシに一通と、エヴォーラのカタログを手違いで2回取り寄せたワタシに二通と、LCIのメルマが登録をしているワタシに一通、というコトでしょうか?

もちろん、愛知県人のワタシには、行けるワケがありませんが、まあ、招待状を頂けるだけでもちょっとプライドがくすぐられました。

ホビダスオートに、速報が載っていましたが、まあ、今までの情報からそう新しいものではありません。

「具体的なタイムは公表されていないが、ニュルブルクリンクで行われたテスト走行においても競合モデルの公式タイムを上回る結果を残しているという。」

なんていう記事がありましたが、「競合モデル」ってなんでしょうね。
ケイマンか911でしょうか?
具体的にどれほどのタイムか分かりませんが、ロータスの場合、タイムとかより、走ってどのくらい気持ちいいか、という方向でのチューニングがなされていると思うんですが、実際、走ったらどうなんでしょう。

「価格はまだ未定だが、900万円以下にする方向で調整中だという。」

という最後の一文はちょっと気になりますね。
ここ何日か、わりと「リアルに諦める金額」なんて表現を使う機会が多かったように記憶してますが、900万弱のエヴォーラって、実際、今のワタシには、「リアルに諦める金額」という感じです。
1000万と思って、妄想でお買い物を楽しんでいた頃(昔のネタ参照)のコトを思うと、この100万の差は、妄想しづらい、リアルな金額です。

そう、バカバカ売れることはないでしょうが、経営の足を引っ張らない程度には売れて欲しいですね。
Posted at 2019/04/02 20:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation