• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

レジ袋 1


例の「エコ替え」のCM以来、「エコ」という言葉自体がかなり嫌いなカーマくんです(坊主が憎けりゃ袈裟まで憎い)。
いや、もともとワタシは自分さえよければいい人間なので、「エコ」にはあまり興味がなかったし、天の邪鬼なので(Macだし)、世の中が大騒ぎするとだんだんイヤになっちゃう人間なんですが、あのCMのせいで、「エコ」という言葉自体がみんなウソ臭く聞こえてしまいます。

さて、我が岡崎市もとうとうこの3月からレジ袋が有料化になってしまいました。
これ、とってもイヤです。
一人がレジ袋を使わないと、一年で○○キロの二酸化炭素を削減できるとかなんとか言ってますが、それ、ホント?
少なくとも我が家では、レジ袋をそのままゴミ箱にセッティングして、ゴミ袋として再利用してます。
レジ袋がなくなれば、代わりに「パッケージプラザ(包装品の専門店)」で買ってきて使うことになるので、結局レジ袋を使わなくなっても、別の袋を使うコトになり、ほとんどエコに貢献できません。
すみません。

でも、割と多くのご家庭で、同じような状況なのではないでしょうか?
もらってきたレジ袋って、たいてい何かに再利用されてる方がほとんどなんじゃないんですかね。
そのままレジ袋をゴミにしているご家庭って少ないような気がするのですが・・・。

結局、今までタダで貰えていた(もちろん微妙に商品の値段に紛れ込ませていたんでしょうが)レジ袋を、いちいちお金を出して買うか、まとめてドーンとパッケージプラザで買ってくるかの違いだけで、我が家の家計をまた少し圧迫するだけの結果になるだけで、我が家から排出される二酸化炭素の総量は変わらないわけです。

最近の環境問題って、昔の割り箸の時もそうですが、何か悪者を作りたくて仕方ないんですね。
そして、それさえ使わなければ、ワタシはすごくエコに貢献しているぞ、とカンタンに思わせるわけです。
「エコ」を錦の御旗にしてれば、みんなに文句を言われないだろう、という見え透いた行政や企業の姿勢に、微力ながら文句の一つも垂れてみた、エコ嫌いのカーマくんでした。
Posted at 2019/04/07 18:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation