• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

頑張れキティちゃん


娘と出掛けるようになってから、方々で風船をよくもらいます。
ネット関係とか、保険の関係とか、英会話関係とか、まあ、極小のアドバルーンといったところでしょうか。
貰う風船にも2種類あって、いわゆる普通の風船を、空気で膨らませたもの(これはたいてい、プラスティックの棒つき)と、ヘリウムガスで膨らませて、フワフワ浮いているもの(これは、ヒモと重しがわりの厚紙つき)です。

空気で膨らんだ普通の風船は、最近、プラスティックの棒に、挟み込む切れ目があって、そこに風船を挟み込むと、なかなか空気が抜けていかないスグレモノです。
とは言っても、一週間もするとしぼんできて、10日もするとすっかりしぼんでしまいますが。

ヘリウムガスで浮いているものも、重しの厚紙を取ってしまうと、はじめの2~3日は天井にへばりついていますが、すぐにしぼんできて、5日もすると完全にシボシボになって床面に落ちてきてしまいます。

まあ、風船なんてそんなもんだと思っていましたが、この春、遊園地に行った時に、娘にねだられて、キティちゃんの風船を買わされました。
なんと1,000円です。
高ーい! とはじめは思っていたんですが・・・。

さて、ウチに帰ってきて、例によって、重しを取って天井にへばりついていたキティちゃん、いつまでたっても天井で頑張っています。
3月30日に買ってきたのですが、5日ほど前に、ようやく天井を離れ、部屋の中空を漂っていました。
ちょうど風船自体の重さとヒモの重さと浮力が、絶妙にバランスしていたんでしょうね。
そして、昨日ぐらいから、ようやく床に降りてきました。



約ひと月です。
まだ、ギリギリ浮いています。
さすが1.000円です、タダで貰える風船とは、出来が違うようです。
よく頑張ったぞ、キティちゃん!
さあ、ゆっくり休んでくれたまえ。
Posted at 2019/04/12 19:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation