• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

vs.ニューゴルフ 1


新しいゴルフに試乗してきました。
何年後になるか分かりませんが、206の後継となるのは、このあたりのCセグメントが本命になりそうです。
そうなると、好き嫌いは別として、ベンチマークとしてのゴルフに乗っておかないわけにはいきません。

ワタシ、最近のゴルフって、それほど好きじゃないんです。
一つは、どんどん大きくなっちゃった点。
そりゃ、クルマなんて、大きくすればそれなりに良くなるんでしょうが、だからって、ちょっと好き放題大きくなっちゃった感じがして、今ひとつ好きになれないんです。
そして、ドイツ車らしく、優等生過ぎる点。
ベンツのトコロでも書きましたが、おバカさがないのが、ちょっと・・・。
ワタシ自身おバカなんで、あまり出来のいいヤツと付きあってると疲れちゃいそうで・・・。

さて、そんなゴルフですが、とうとう6代目になったということで、近くのディーラーで発表展示会をしてました。
正直、試乗車が用意されているとは思わなかったんですが、まあ、カタログだけでも貰っていこうかと、軽いノリで出掛けました。

土曜日の午後でしたが、店内には、おお、そこそこお客さんがいます。
さすが発表展示会。
で、ショウルームには、ゴルフVのGTIとワゴンと一緒に、新型ゴルフが展示されています。
ずーっとキープコンセプトだけど、モデルチェンジの度に大きくなってきているゴルフですが、新型と先代が同じショウルームに並んでいると、新型の方が若干小さく見えます。
ヘッドライトの部分が、(上から見ると)少し面取りされて、フロントフェンダー上端のラインが短くなっているのと、ウインドウ下に、ちょっと強い角度のキャラクターラインが入ったせいで、今まで茫洋と大きく見せていたデザインから、一点引き締まったデザインに変わったせいでしょうか。
それにしても、ちょっと顔がイカツイ感じになってまして、精一杯ヤンチャしてみました、という感じですね。
むしろちょっとほほ笑ましい。
実質はミリ単位で若干大きくなっているそうですが、見た感じは、ま、ほとんど変わりません。
Posted at 2019/04/12 19:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation