• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ドルチェ取り付け


そんなこんなで、ちょっと心配しながら、ACマインズでドルチェの取り付けです。
F氏に見せると、まあ、大きさは、工夫すればなんとかなるでしょう、とのこと。
ただ、電子式ホーンの配線が、ちょっと厄介なので、予定より時間を食いそうみたいです。
ま、仕方ないので、店で待ちます。

待っている間に、店に展示してあった、ユピテルのポータブルナビで遊んでみます。
ポータブルナビは、最近じゃ、ホントに種類も増えて、今や、ナビ市場の半分(台数? 金額?)を占めるようになったとか。
ワタシのナビは、ポータブルナビの火付け役の「迷WAN」ですが、さすがに出たての頃の製品なので、多少道案内に問題がないでもないです。
前に紹介しましたが、線路の反対側で「目的地周辺です」と言い放つ時があり、ナビに従っていると、ウチに帰れないコトがあるんです。

そこで、ユピテルのナビで、わざと線路の反対側からウチに案内するルートで経由地を設け、デモ走行をさせてみました。
そしたら、少し遠回りをしたものの、ちゃんと線路のこちら側で案内を終了してくれました。
最近は、地図情報も2Gから4Gと増えていますが、コンピューター自体もお利口になっているようで、あまりヘンテコな案内はしなくなっているようです。
・・・ちょっと欲しくなっちゃいました。

そうこうしているうちに、予定時間をだいぶオーバーして、なんとか作業終了です。
半日くらいで終わる予定が一日仕事になっちゃいましたが、ちょっと鳴らしてみたら、いい音です。
ま、マッハ号というわけにはいきませんが、充分満足のいく音です。
難点といえば、ホーン自体は、そう毎日鳴らすものではないので、どんどん試してみるわけにもいかないところですが、幸い、今ウチの近くで行われている工事のための迂回路が狭いので、今までは手を上げてたお礼の合図なんかは、ちょっとホーンを鳴らしてみようっと。
Posted at 2019/04/18 21:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation