• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

アルファロメオ147後継


ホビダスの自動車ニュースで、「147後継のジュリエッタは2010年デビュー」なんて出てた日に届いた、ティーポの1月号には、「147後継、その名はミラノだ」ときたもんだ。
いったいどっちが正しいの? ってなコトは、どうでもいいんですが、とにかく147の後継車がマスコミに乗りました。
一見すると、ミト? と思えるほど、イメージが似せてあります。
ま、そもそもミトが8Cのテイストを盛り込んだものなので、147後継(めんどくさいな)も、8Cに似てると言う方が正確かもしれませんが。
8Cのテイストというのはともかく、写真だけ見てると、147後継のクーペ版がミトというような感じです。

写真で見る限りは、例の逆三角のアルファグリルを中心に、両端に丸っこいライトが配された8C顔です。
フロントガラスの上端が、ガラス(らしい)ルーフにつながる、最近ちょっと流行っているデザイン。
サイドは、リアドアには把っ手がなく、ドアハンドルは156のように、窓枠に組み込まれた、目立たないデザインにして、クーペっぽさをより強調しています。
うん、カッコいい。
Cセグの中では、「カッコよさ」では断トツですね。
たぶん実用性は、ビリでしょうけど。
でも、実用性で選ぶ人はゴルフに行けばいいんだし、実用性とスタイルやイメージのバランスを重視するなら、フランスあたりで落とし所を見つければいいので、やっぱ、アルファはこうあって欲しいですね。

全長は4350mm、全幅が1800mmだそうですから、うーん、ちょっと大きいなあ。
もう10センチくらい短くて、5センチくらい狭くしてもらわないと、ウチの車庫事情に合わないなあ。
でも、正式デビューが待ち遠しい1台ではあります。
Posted at 2019/05/07 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation