• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

vs.ルーテシアRS  4


エンジンの気持ち良さはそんな感じなんですが、脚回りなんかも、随分煮詰められているんでしょう。
雨の試乗となりましたが、変な不安は全くありませんでした。
サスのセッティングなんかは、昔のRSほど硬派ではないそうで、確かに200馬力級のスポーツカーにしては、当たりが柔らかく、変なゴツゴツ感や突き上げ感はありません。

車速感応式のパワステのステアリングフィールは、大きなRのコーナーでちょっと違和感を感じましたが、まあ、乗ってるうちに慣れました。
ただし、このあたりは、本気で買おうと思ったら要チェックだとは思います。

ステアリングの握りの柔らかさは、何となく初体験で面白かったんですが、これは、必死に走る時には、イヤな感じになるのかもしれません。
スゴイ腕の持ち主には、剛性不足とか感じられちゃうかもしれないです。
でも、今回試乗した限りでは、ちょっと気持ちの良い柔らかさでした。

それから、ミッションは日産製だそうですが、短いストロークでコキコキ決まり、これもなかなか気持ち良かったです。
111Rは、縦のストロークも長いし、それより、横のストロークが長いので、ワタシ、たまに3速入れるの、ミスるんです。
ルーテシアは縦、横ともにそれなりの剛性をもってコクコク入るのがいい感じです。
やるじゃん、日産。
Posted at 2019/05/08 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation