• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

vs.エヴォーラ 4


そんなわけで、エヴォーラ、異常なハイギヤードを除くと、驚くほど想像通りでした。
「エリーゼを作った会社の、高級スポーツ」って想像してみてください。
はい、それがエヴォーラです、正解です。
エリとは比較できませんが、いわゆる普通のミドルスポーツよりは圧倒的に俊敏で、ライトウェイトスポーツよりはしっとりと落ち着いています。
このポジションをよく分かって買って乗る分には、ほとんど不満は出ないんじゃないでしょうか。

ライバルのいないエリーゼと違って、エヴォーラは、普通に考えればケイマンあたりとモロにぶつかりますが、ケイマンと比べるとちょっと分が悪いかもしれません。
なんせ、500万クラスのエリと違って、1000万クラスともなると、顧客の期待度の「質」が変わってきますからね。
その「質」に、ロータスクォリティが耐えうるかどうかとなると、ちょっと微妙です。
確かに1000万クラスのスポーツカーは、走りだけに特化していてもダメでしょうし、高級なだけでもだめなんでしょうが、1000万出せる人は、どう感じるんでしょうか?
スポーツカーの本質とは全く違ったトコロで、せめてリアシートがもう少ししっかりしていれば、ケイマンとの絶対的な違いが表現できるんでしょうけどね。
1000万出そうとしたら、そういう点で差別化しないと、出来上がってしまっているケイマンの評価に食い込めないんじゃないかなあ。
だって、1000万出せる人でも、1000万のクルマを限界で振り回せる人って少ないでしょ。
そうなると、走り+αの「α」の部分で何を持っているか、ですもんね。

実際ワタシなんかだと、1000万出そうと思ったら、エリSとアルファとか、エリRとルーテシアRSとか、そんな抱き合わせを考えちゃうもんなあ。
こう考えると、エリが世に出たのって、奇跡みたいなもんだなあ。

そうそう、エリと言えば、いろんなウワサを聞きました。
が、それは、またの機会に。
ACマインズのH様、情報を漏らしちゃマズイようでしたら、ご一報ください。
Posted at 2019/05/09 20:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation