• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

エリーゼSの行方


この前の、「vs.エヴォーラ 4」の最後で、意味深に引きずった、エリーゼ情報です。
一応、どこからかストップがかかるかもしれないと思って待ってみたんですが、大丈夫そうなので、書きます。

ちょっと前に、まるしさんのブログで、エリーゼSがなくなっちゃうみたい、という情報がありました。
ワタシは、昔、Rの方がカタログ落ちするかも、という話を聞いていたんですが、Sの方がなくなるというのは、正直意外でした。
でも、1ZZも、もうトヨタ自体は現行車に載せてない(ですよね?)エンジンなので、ロータスにもまわっていかなくなるわけですね。

ロータスも、いよいよ身近なレンジのクルマがなくなってしまうかと気をもむ情報ですが、この件に関しては、どうも心配いらなさそうです。
ちゃんと、後継エンジンのハナシもついているようです。
1ZZの直系の後継エンジンは、2ZRという130馬力前後の、カローラなんかに搭載されている1800のエンジンですが、エリーゼに積まれるのは、1ZRという、1600のエンジンのようです。
ほほお、「テンロク」で来ますか。
今よりライトウェイト感が強まりますかねえ。

単純に、小さいエンジンに積み換えるだけなら、ライトウェイト感が強まりそうですが、コトはそう簡単でもなく、じつは、エリーゼもいよいよフェイズ3に突入するそうです。
ビッグマイナーですね。

フェイズ1からフェイズ2になって、実用性や信頼性が格段に向上したのと引き換えに、少しずつ重くなってしまいましたから、フェイズ3になって、ライトウェイトに戻していくか、よりゴージャズ路線に振っていくか、興味津々です。
スタイルも、どんな風に変わるか、楽しみでもあり、やたらカッコよくなっちゃったらどうしよう、みたいな心配もあります。

でも、何にせよ、軽量で身近なエリーゼの火は消えなさそうですので、特にこれからエリーゼの購入を考えていらっしゃる方、慌てなくても大丈夫だと思いますが、なんせ相手はロータスですから責任持てません(笑)。
Posted at 2019/05/10 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 2 http://cvw.jp/b/370640/48591659/
何シテル?   08/10 16:13
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation