• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

カウンタック


先日、帰宅途中のことです。
左折しようと左車線で信号待ちしていると、空いた右車線の後ろのほうから、ブオーッと野太い排気音を響かせながら近づいてくるクルマがあります。
あまり気にしていなかったので、真横を通り過ぎるまで気づかなかったんですが、真横にきたところで気づきました。
まっ黄っ黄いのカウンタックでした。
おお、ひっくーい。
リアウィングがありましたからLP500ってヤツでしょうか?
ワタシ、スーパーカーブームの頃、カウンタックってあんまり好きじゃなかったんで詳しくないんですが、羽根付きがLP500、羽根なしがLP400みたいな覚え方してました。

ま、それはともかく、平日の帰宅時間の日常の中で、エリーゼでも浮いていると思うんですが、まっ黄っ黄ぃのカウンタックの浮き具合は尋常じゃありませんでした。
いったいどんな人が乗ってらっしゃるんでしょうね。
まさかサラリーマンじゃないと思いますが、それにしてもびっくりしました。
(ドライバーの方は見えませんでした)

昔はあんまり好きじゃなかったカウンタックですが、今改めて見ると、コンパクトでいいですね。
なんか、すっげーでっかいイメージだったんですが、実際見ると、案外小っちゃい。
ちょっと調べてみたら、全長は4140mmなんですね。
ハチロクより短い。
全高はLP500が1029mm、LP400が1070mmだそうですからぺったんこです。
そんでもって全幅が1890mmからモノによっては2m!

LP400は車重が1065kgだってんだから、4000ccの12気筒エンジン積んでるとは思えない軽さですね。
モデルによってはどんどん重くなっていきますが、数字を並べて見てみると、素のLP400は相当魅力的です。

・・・でも、プラモデルでいいや。
Posted at 2019/05/13 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「新発見 http://cvw.jp/b/370640/48638067/
何シテル?   09/05 19:00
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation