• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

身ぐるみ剥がして


メガーヌ納車の前の日曜日、206に取り付けてあるパーツ類を外します。
買い取り屋さんから、CDチェンジャーだけは残しておいて欲しいとの要望があったので、これは残しますが、まあCDチェンジャーは、最近じゃ全然使っていなかったし、パーツの買い取り屋さんに持っていっても、大した金額にはならないでしょうから、まあいいでしょう。

レーダーやナビは、GPSアンテナのせいでちょっと配線が長くて面倒ですが、慎重に外します。

ETCもメガーヌに移植するために外しますが、こちらは電源を、シガーライターからでなく、どこかから取ってあるので、コードの行く先を確かめながら外してみると、MDデッキ裏の配線から引っぱってあったようです。
これは、ちょっと手間を食いましたが、まあなんとか外せました。
ただ、メガーヌではどう電源取ろうかな。
ちょっと勉強してみないとな。

その他、増設のシガー電源とか、ワイドミラー、iPodのFMトランスミッターなどを淡々と外していきます。

シフトノブも、久しぶりに純正に戻したら、スカスカでギア入れにくいことといったら。
やっぱり、シフトノブって大事だなあ。

しかし、今まで、少しでも良くしようと思って取り付けてきたパーツを外す作業も、それから、こうして身ぐるみ剥がされた206を見るのも、ちょっと寂しいものがあります。
Posted at 2019/05/24 17:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206 | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation