• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

フェイズ3見てきた 1


メガーヌのバックルの話の途中ですが、今日(7月10日)、東京から遅れること1週間で、エリーゼのフェイズ3がACマインズにやって来たので、見に行ってきました。

ロータスのサイトなどで紹介されていたオレンジとは違う、真っ赤なエリーゼです。

パッと見、そんなに大きく変わった印象は受けません。
少なくともフェイズ1からフェイズ2への変化の方がよっぽど大きな変化です。
フェイズ1からずっと続いていた、ヘッドライトの間のウィンカーが廃止されて、何だか顔がツルッとした印象です。
ハンサムといえばハンサムなんでしょうが、スポーツカーは、もう少しアクがあってもいいかなあ。

ツルッとしてるのは、よく見てみれば顔だけでなく、全体に及んでいます。
これは、フェイズ2ではあちこちに使われていた、空気の出入り口のルーバーが、全部金網になっているというトコロが大きいんでしょうね。

よくよく見ると、リアもかなり大幅に変更を受けています。
ボディのリアエンド(バンパー?)と、アンダーパネルの間を埋めていた、ナンバーを含むリアパネルの厚みが小さくなり、多くの方がやっている、リアパネルを外して、そこからマフラーを出すなんてワザがやりにくくなっています。

そして、リアのエンジンフードがけっこう変わりました。
今までのフラットなルーバーでなくて、ここも金網になり、そして、かなり盛り上がっています。
外観ではありませんが、エンジンルームが若干広くなって、なんだか余裕があるように見える反面、トランクルームが若干狭くなっているような気もします。
ここには、ちょっと秘密があったようです。
Posted at 2019/05/29 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation