• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

ナビ位置調整 1


こうして、紆余曲折(?)を経て、我が家に届きました、「BZN-201」。
15センチくらいのフレキシブルアームと、吸盤を持ったニクイ奴。





この、取り付けの接続部分が特殊な形状なので、専用品の方が使いやすいんです。
そして、今回のミソであるフレキシブルアームも、この長さがあれば、今の位置よりかなり手前に持ってこられて、使い勝手も向上するはずです。

こうして、取り付けてみました。
まず、台座となる丸いプラスティックを両面テープでダッシュボードに貼り付け、それに最新の吸盤でアームをくっつけます。
位置は、いい感じで前に出せました。



うーん、ついたのはいいんですが、正直、ちょっと不安です。
アームが長く手前に伸びてきている割に、台座の両面テープの面積が小さいから、これ、たぶん、はがれます。
Posted at 2019/05/31 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation