• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

オートマで高速道路


先日、メガーヌで初めて高速道路を走ってきました。
家族で海水浴に行く時のことです。
ワタシ自身、オートマ車で高速道路を走った経験は、そう多いわけでもなく、比較対象がマニュアル車という、異種格闘技みたいな印象記です。

さて、メガーヌ自体は、直進安定性も悪くなく、ぬふわキロくらいだと、非常に静かで快適です。
ただ、ホイールバランスが今一つなのか、オフセットの都合で、トレッドが少し広がっているためか、ぬあわキロに乗った途端に、ステアリングに細かい振動が出てきたので、せいぜいぬふえキロくらいでの巡航で留めました。
206は、ぬあえキロを境にエンジン音が轟音に変わったので、快適に巡航できる速度は同じくらいでしょうか。
一度、メガーヌのホイールバランスを取り直してみないといけません。

オートマチックの方は、そう新しい設計でもない4速だからか、なんだか気を使ってしまって、ちょっと疲れたなあ。
どこで気を使うかというと、減速です。
マニュアルなら、無意識に5速から4速(6速から5速)と落として、減速させるような場面で、オートマはなかなか減速しません。
前にちょっと書いた、マニュアルモードに切り換えて3速に落とすワザも使うんですが、シフトダウンの前に、コンピューターが一瞬、変速していいのかいけないのか考えているのか、ちょっと間が開くんです。
この一瞬の間がちょっとイヤで、ブレーキを踏むんですが、やたらブレーキを多用している気がして、何となくやっぱり気を使うんです。

まあ、気にしなければそれだけのコトで、ブレーキをガンガン使っちゃえばいいんですが、基本的にマニュアルが身にしみているワタシには、この辺は少し気になるトコロですね。
最新型のオートマなら、こういったトコロは改善されているのかもしれませんが。
Posted at 2019/06/03 20:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 67
8 9 10 11 121314
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation