• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

エコ改造計画 1


メガーヌも、ウチに来てから約4カ月。
ひと夏を過ごしました、というより、4カ月も経ったのに、夏しか過ごしていない感じですね、今年の夏。

さて、そんな中で、いろいろいじりたい部分も出てきました。
すでに手を入れた部分はホイールのアルミ化とナビ、レーダー、ETCの持ち越し、iPod miniの持ち越しなどのための三口シガーソケット装着、ワイパーのエアロツイン化、防振ゴムによるアクセルペダルのかさ上げくらいです。
でも、まだまだこれからです。

まず、スタッドレスを、純正の鉄チンホイールに履かせないといけません。
銘柄をどうしようかな。
206はヨコハマのiG20でしたが、悪くありませんでした。
今は、iG30になってるかな。
その前はミシュランのドライスです。
スタッドレスも、年々進化してますから、いいモノを選ぶには、ちょっと勉強しないとな。
本格的に寒くなる前の方が、「早割」みたいな感じで安いかなあ。

ヘッドライトも、今のままではやっぱり暗い。
HIDにするのも高いですが、高効率のハロゲンバルブも最近はちょっと高いかなあ。
ホントは、エリに使っていたエクストリームホワイトのH1が余っているので、それをそのまま持ち越せると良かったんですが、メガーヌのロービームはH7ですから、使えないんですよね? これ?
H4はわかるんですが、H1とH3とH7は、わからないなあ。
ハロゲンバルブは、今まで、安物で当たったためしがないから、これは、ちょっといいヤツを買った方が、長い目で見たら「エコ改造」と言えるでしょう。
でも、いいハロゲンバルブに変えるのと、安いHIDに変えるのと、どっちが「エコ改造」かなあ。
Posted at 2019/06/06 19:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation