• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!


「vs.」ネタが割り込んできてたので、ちょっと延ばしていたんですが、メガーヌのヘッドライトバルブの交換の続編です。

ヘッドライトを交換していて、イヤなモノを見つけちゃいました。
はじめに右のバルブを交換した時は、とくに問題ありませんでした。
で、後日左のバルブを交換するためにインナーフェンダーをのぞき込んだら・・・、あ、穴!

なんと、それこそバルブ交換なんかのために手を突っ込めるようになっている、メンテナンスホール(とでも呼んでおきましょうか)の、カバーが、ない。
うーん、これは気づかなかったなあ。
これ、タイヤハウスからインナーフェンダーをうんと覗き込んで、しかもボンネットが開いていて光が射す状態じゃないと、気づきにくいな。
いつからここに穴が開いているんだかわかりませんが、ライト回りの電装品とかにタイヤのはね上げた水がザブザブかかりそう。
ルノー屋さんにこの部品だけ取り寄せてもらってもいいんですが、何にせよ、とりあえず応急処置をしておきましょう。

何か手頃なプラ板みたいなのを丸く切り抜いて、防水のガムテープで留めちゃえば、しばらくはしのげるでしょう。
プラ板、プラ板・・・ガレージをまさぐっていたら、ワイドミラーか何かを買った時の箱の透明なアクリル板が出てきたので、適当にはさみで丸く切り抜いて、あとは防水ガムテでペタ。



ま、しばらくはこれでしのげるでしょう。
そのうちパーツを発注かなあ。
でも、なんかこのままでもいっか、なんて気もします。
見えないし・・・
Posted at 2019/06/09 16:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation