• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

いろいろ決まったこと 1


家を造るにあたって、いろいろと迷うことがたくさんありました。
まだ、外構の方は詰め切れていないんですが、本宅の方で決まったことを、とりあえず備忘録的に記しておきます。

まず、本宅は二階建て。
一階はLDKと夫婦の寝室、娘の子供部屋、お風呂とトイレなど、生活フロアとなっています。
一日に一回も階段を使わなくても、まあ生活はできます。
二階がワタシの書斎と、和室、ヨメさんの趣味のアトリエと納戸。
もっとも、書斎は、ワタシの趣味本の物置とか、ネコ部屋になる予定で、「書斎で仕事」なんてカッコいいモノではありません。

LDKは、L字というかJ字というか、とにかく折れ曲がった形にするのはやめて、南北に一直線でぶち抜きました。
LDKの東側に玄関、階段、風呂、トイレ。
西側に寝室とクローゼットと子供部屋、という構成です。

グダグダ迷っていたお風呂は、純正仕様のYAMAHAで、無料オプションのでかい浴槽仕様にしました。
純正仕様の小さい方は、どのメーカーのも浴槽が今の家の風呂より小さいし、非純正のサンウェーブは、差額が100万以上出てしまいます。
浴槽が大きいために余分にかかる水道代と電気代が、どのくらいのものか、正確に割り出せなかったんですが、サンウェーブとの100万以上の差額を埋めるまでには、かなりの年数がかかるはずですから、その間の「でかくて気持ちいい」という満足感を取りました。
Posted at 2019/06/09 16:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation