• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

いろいろ決まったこと 2


トイレは、一階が乾燥機能付きのもの、二階がシンプルな(安い)洗浄便座。
二階は、センサー付きの節電タイプの高級品と迷いましたが、これも、差額を埋めるまでにはかなりの年月がかかりそうなので、ケチっちゃいました。
二階のトイレは、使う機会が少なそうですから。

キッチンなんかは、当たり前ですが、完全にヨメさんが好きなように選びました。
よくわかりませんが、ペニンシュラタイプのキッチンだそうです。
はじめはアイランドタイプが良かったようですが、土地が長細かったせいもあって、建物の幅がそう広くないので、キッチンの幅も少し狭く、両側が通れるアイランド(島)タイプでは、通路の確保が難しく、方側をふさいだペニンシュラ(半島)タイプにしたわけです。

シンクも、最近の流行りは人造大理石だそうですが、あえてステンレスにしました。
やっぱり、カップ焼きそばのお湯を捨てたときに、「ボンッ!」って言わなくちゃ物足りないのかなあ。

外構はまだ煮詰まっていませんが、ガレージは、長野の「メイプル・アン」という会社が輸入しているキットガレージを、キットで納品してもらい、外構屋さんに基礎工事とともに組み立ててもらいます。
2台横並びのタイプで、幅が6m、奥行きが6.7mです。
奥行きがやや長めなのは、後ろに少しスペースを持たせて、簡単なイスやテーブルを置くためなんですが、果たして思惑どおりいくかなぁ。
Posted at 2019/06/09 16:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation