• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

メガーヌのタイヤ


どこかで書いたかも知れませんが、メガーヌの夏タイヤ、2本は9分山、2本は2分山という状況です。
今現在は、冬タイヤを履かせていますが、夏タイヤだった時は、当然、9分山をフロントに、2分山をリアに履かせていました。
2分山のほうは、もうスリップサインギリギリなので、すぐにでも交換したいところですが、ここで問題が発生です。

タイヤの銘柄は、ミシュランの「エナジーE3A」というヤツみたいなんですが、これ、調べてみたら、どうも現役じゃないみたいで、ミシュランのHP見ても出てこないんです。
近いタイヤは、「エナジーXM1」とかいう、昔は206なんかも履いていたヤツと、「エナジーセイバー」とかいう、エコ系タイヤがあるんですが、どちらも「E3A」とはパターンが違います。
どちらもそれほど高いタイヤじゃないんで、2本買うくらいならそれほどお財布も痛まずに済みます。
でも、エリーゼの話のところで書いたことがありますが、ワタシ、前後でタイヤの銘柄が違っているのって、ちょっとイヤなんですよね。
かといって、9分山の2本を捨てて、4本新品に交換するってのも、ちょっとお財布にキビシイ。
もしかしたら、ミシュランの中でも、純正装着専用のタイヤだったりするかも知れないので、一度、ディーラーに確認してみなくちゃ。

ついでに、今、国産で出ているエコ系のタイヤとかの値段も調べておいてもいいかなあ。
でも、こういう悩ましい状態って、好きだなあ(笑)。
Posted at 2019/06/20 20:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation