• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

小道具(ホルダー) 2

小道具(ホルダー) 2
それこそ、ミニナイフとそのハサミで、マジックテープを留めている糸を切っていきます。
引っぱりながら切っていくと、45回切るだけで、はがせました。

マジックテープを下に移動して、補強も兼ねて、ボンド付けします。
あわよくばこのボンド付けだけで完了しないかと思ったんですが、無理でした。
昔書いた気もしますが、マジックテープって、接着力(くっつき力?)強過ぎ。
ボンドの方が負けちゃいます。

うーん、仕方ないから、お裁縫するか。
ワタシ、お裁縫なんてもちろん得意じゃありませんが、ボンド付けしたので、ヨメさんの力では、針が通りません。
マジックテープを剥がす時に、最初に力のかかる下辺を中心に、チクチクと縫い付けていきます。
小学校の家庭科以来、ワタシの縫い物は、クルマのシフトノブの革を縫い合わせたりした時くらいなので、キレイにはいきませんが、まあ、強度は確保できそうです。
こんな感じで、ホルダーのマジックテープ位置をずらしました。


上の、点々がうっすら見えるのが、前のテープの縫い跡です。

こうして、出来上がったのが、まん中の新しいケースです。
これで、お気に入りのナイフを落とさなくて済みそうです。
Posted at 2019/06/20 20:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation