• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ミシュラン・エナジーセイバー


こうして、今、メガーヌは、ミシュラン・エナジーセイバーを履いています。
サービスなのか、よく分かっていないのか、近隣のタイヤを扱う店をくまなく探して、ベラボーに安かったジェームスに決めました。
ウーン、ビックリするほど安い。
価格比較の最安値のお店で送料と手間をかけるならこちらの方がいいや、と思わせる金額です。

ジェームスの作業は、丁寧なんだか遅いんだか、とにかくだいぶ時間がかかりました。
岡崎キャンバスでやるより、3倍くらいの時間がかかってます。

さて、履き替えたエナジーセイバーの感想です。
うーん・・・わからん。
若干、路面からのサーッというような音(ロードノイズ? パタンノイズ?)は大きめになったかも。
心配していたブレーキやコーナーでのグリップは問題なさそうです。
しっとりとした乗り心地は相変わらずで、この点では期待通りです。
でも、この点でも少し、腰が強くなった感じで、しっかり感の奥にちょっと硬さが感じられます。
ウェットグリップは、まだ雨の中でほとんど乗ってないので、分かりません。
特に気になるようでしたら、報告します。
そして、最大のポイントである燃費は・・・。
オンボードコンピューターによれば、交換直前の一週間、E3Aは、11.0L/100K、つまり約9.1キロ/リットルですね。
これ、冬タイヤに換える前の、秋ごろは11.0~12.5L/100Kあたりをうろうろしていましたから、8キロから9キロくらいでバラついています。
交換後の燃費は、ヨメさんメインの運転で12.0~12.5L/100K。
もう少し長い目で燃費を見ていかないとハッキリしたことはわかりませんね。
まあ、誤差の範囲なのかなあ。
Posted at 2019/06/24 20:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「ロドスタは遅いのか? 1 http://cvw.jp/b/370640/48633317/
何シテル?   09/02 17:43
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation