• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

ルンバ 2


円盤の中心にある「PUSH」ボタンを押す(手で押しますが、横着なら足のつま先で押せます)と、やんわりと滑り出した後、けっこうな勢いで掃除を開始します。
基本的には、真っ直ぐ進もうとしますが、障害物を見つけると、ぶつかったりよけたりしながら、自分で方向転換しながら、掃除します。
いろんなセンサーが出ているんでしょう、ぶつかる直前には、ややスピードを落として、「コンッ」と軽くぶつかったあと、方向転換していきます。

ソファやベッドの下にも入り込んで、掃除してます。
家具の間のような、狭い隙間に入り込んでしまうと、あっちに行ってはぶつかり、こっちに行ってはぶつかりと、ウロウロしていて、なかなか出てこられません。
まだ、自分なりに掃除のコツがつかめていないのか、けっこう同じところをウロウロしてたりしますが、その様子が、まるで生き物みたいです。
なんだか、新しいペットを飼っているようです。

充電がギリギリになると、自分で充電器に向かって、ソロソロと戻り始め、最後はスーッと充電器に戻ります。
この姿はなかなか感動的です。
ただ、たまに、狭い「路地」に入り込んでしまって、あっちこっちしながら結局脱出できないような場合は、充電器に戻れないまま力尽きるのかもしれません。
・・・という原稿を作った翌日、荷造りロープに絡みつかれて力尽きていました(汗)。

掃除具合は、うーん、まあまあです。
こいつメインに、というワケには行かないでしょうが、例えば、買い物している間にルンバに掃除させておいて、戻ってきたら、お手軽お掃除シート(柄付き)みたいなヤツで、一通りやってやるだけで、充分そうです。
とにかく、ルンバ、今のところそれなりに活躍してくれそうです。
Posted at 2019/06/26 16:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation