• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

オイルとか交換 4

新しいオイルフィルターをセットして、タイヤも元通りはめて、いよいよアンダーパネルを元に戻します。
ワタシ、オイル交換の作業の時、実はこの作業がいちばん嫌いです。
アルミでできてるんでしょうが、仰向けに寝転がって、クルマの下に潜り込んで、無理な体勢で、1平方メートルほどもあるパネルを持ち上げて、上手に位置を合わせて引っかけ、その後、ボルトでしっかり固定するんですが、この位置合わせがやっかい。

悪戦苦闘しながら、ようやく位置を決め、ボルトの先っちょを入れます。
あとは電動ドライバー様々で、13個のボルトが次々に締まっていきます。
ただ、あまりパワーのある電動ドライバーではないので、最後の仕上げは、小さいラチェットレンチでキュッキュッと締め上げます。

ここでようやく、新しいオイルを注入します。
きっと、アンダーパネルをはめる前にオイルを入れて、一日くらい放っておいた方が、万一の漏れとか、いろんな確認にはいいんでしょうが、二日も続けてクルマの下に潜り込む元気はないので、一気に片付けています。

モチュールの2リットルオイルは、口の部分にビニールがついていて、ちょうど魚の口のように、ニュッと伸びるようになっています。
じょうごなしでキレイに注入できるほど長くはないのですが、面白い仕組みだと思いました。
今までのオイルはみんな、まん中を押すと、パチンといって開く鉄のフタでしたから。

さあ、そんなこんなで、オイル交換も終わりました。
MOTULのフィールは、どんなもんでしょうか?

・・・うう、わからん。
いや、ちょっと乗っただけですけど、フィールはものすごくいいです。
今までとは比べ物になりません。
ただ、その「今まで」が、一年以上前に交換した汚れたオイルと汚れたエアフィルターだったわけですから、フィールの向上は当たり前です。
あとは、一ヶ月後、半年後、一年後にどうか、ということですね。
Posted at 2019/06/28 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation