• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

vs.マスタング 2

まず、スタイルですが、なかなかカッコよくまとまっています。
昔のマスタングをモチーフにしているようですが、まあ、ミニやチンクと違って、それほどオールドタイプに思い入れがあるわけでもないので、「懐かしい」というような感慨はわかないんですが、それを抜きにしても、うまくまとまっています。
S30のフェアレディZを意識しすぎてか、どうもバランスが悪く見えてしまう現行Zよりはよほど納得がいくスタイルです。
全長は4.8mくらい、全幅は1.9mくらいですから堂々たるサイズですが、大きく見せようともコンパクトに見せようともしていない感じで、まあ、そのままのサイズ感です。
リアウィンドウが緩やかに傾斜しているファストバックスタイルですが、ハッチバックではなく、独立したトランクを持っています。

乗り込んでみます。
4シーターなので、例によって後席から。
シートをちょっと前に出さないと乗り込みづらいですが、収まってしまうと、思いの外広いです。
お尻は落し込まれ、レッグスペースもヘッドスペースもギリギリではありますが、首を無理な方向に捻じ曲げることもなく、178センチのワタシが普通に座れます。
セールス氏が「今の位置のまま、助手席に座ってみてください」と言うので、言うとおり、シート位置はそのままにして後席から這い出し(これは少し出にくかった)、助手席に座ってみると、こちらも快適なスペースが確保されていました。
サイズがサイズですから、スペースに余裕が取れるのは当たり前ですが、最近、後席の狭いクーペに乗る機会が多かったものですから、ちょっと感心しました。
フル4シーターとは言いませんが、プラス2と言うよりはかなりまっとうな後席です。

トランクも見せてもらいましたが、これも望外の広さです。
いっちょ前にリアシートの背もたれが倒せる、トランクスルーまでついていて、長いものも積みこめそうですが、先述したように、ハッチバックではなく、トランク方式なので、開口部は広くありません。
長いものを積むとか、大きくないものをたくさん積むのは得意そうですが、大きなものは苦手そうです。
もっとも、クーペですから、大きなトランクがあるだけでも御の字ですけどね。
Posted at 2019/06/29 15:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「チェンソーマン http://cvw.jp/b/370640/48711704/
何シテル?   10/14 17:48
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation